top of page

シラサギ(サギ科)

  • 執筆者の写真: murasugi3
    murasugi3
  • 2015年3月24日
  • 読了時間: 1分

Egret

2010年1月13日

シラサギは大中小と種類があるようですが、私自身は認識不足で分かりません。

コサギとダイサギは留鳥ですが、チュウサギは夏鳥となっていました。

上の写真は自宅のある里山ですが、奥只見湖でも良く見かけます。

頭の黒いアオサギもいますし、もっとグレーの種類も見かけますが確認できません。

最新記事

すべて表示
奥只見・銀山平周辺で出会った野鳥たち

野鳥知識 0 からのスタートで、撮りためた写真のアルバムを制作中です。 自分自身の健忘録でもあり、野鳥名の間違いなどもあると思いますが 奥只見・銀山平付近で見られる野鳥の参考になればと公開しています。 コメントでご指摘を頂ければ修正していきますので、よろしくお願いします。...

 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

 

冬季クローズ

4月初旬~11月初旬まで営業

連絡先

 

〒946-0085 新潟県魚沼市銀山平温泉

http://okutadami.com

電話番号:025-795-2451

​冬季閉鎖:025-795-2528

アクセス

Googleをクリックで、マップが開きます

bottom of page