シロハラ
Pale Thrush 全長 25cm 翼開長 39cm 本州以南に冬鳥として飛来するが、積雪の少ない地方で越冬する。 昆虫やミミズの他ナナカマドや柿などの木の実を食べる。 2017年10月31日
エナガ
北海道~九州の林に住む留鳥で雌雄同色。 主にアブラムシなどの小さな虫を捕食し、他のカラ類と混群になることもある。 からの中ではひと際白くて愛らしいが、葉陰に隠れて撮りにくい。 2017年10月31日撮影 2015年9月12日撮影 2015年9月12日
アオジ
Black-faced Bunting 全長16cm 翼開長22cm 本州以南では山地で繁殖し、冬は根雪のない地方へ移動、草の実を食べる。 オスの頭は緑灰色だが、メスは黄色い眉班がある。 色が分かり温いので迷いましたが、胸の縦班があるのでアオジと思われます。...
コゲラ
全国の林に住む留鳥で日本に住むキツツキでは最小。 はっきりしない画像で分かりにくいのですが、1枚目で 全面模様がかろうじてわかり、コゲラと分類しました。 2017年10月21日撮影
アカゲラ(キツツキ科)
Great Spotted Woodpecker (24cm) 北海道から本州の林に住む留鳥。 木の幹を縦に登りながら、くちばしで樹皮を突き穴をあけ 内部にいる昆虫類を食べる。 くさび型の尾羽は、木の幹に止まる時に体を支える働きをする。...
ゴジュウカラ(ゴジュウカラ科)
Nuthatch (14cm) 北海道から九州の山地に住む留鳥。 ブナやミズナラなどの落葉広葉樹林に生息し、樹皮の割れ目などに潜む 昆虫やクモ、樹木の種などを食べ、、これを樹皮の隙間などに蓄える。 雌雄同体。黒い過眼線があり、上面が青灰色で、わき腹が橙色。...
キジバト
Rufous Turtle Dove 日本全国で普通に見られる留鳥ですが、冬には暖かいエリアへ移動。 銀山平では一番見かける鳩で、翼が茶褐色で縁取られた地味な鳩 地上を歩きながら草や好みを食べる姿が目につきますが、飛翔すると...
ホシガラス(カラス科)
Nutcracker (35cm) 北海道から四国の高山に住む留鳥ですが、冬は山麓に移動する。 地上を跳ね歩き針葉樹の種子や昆虫を食べるそうですが 我家ではツノハシバミの実に通ってきた年があり観察できました。 固い木の実を割って食べる姿に感動しました...