top of page

イソヒヨドリ(ツグミ科)

Blue Rock Thrush (23cm)

全国の海岸地帯に留鳥し、冬は暖地に移動する為

銀山平に姿を見せたのは、移動中の休憩と思われましたが

近年では海岸から離れた市街地のビルや、山間のダムにも営巣するとか。

昆虫、ミミズやフナムシ、カニなどを食べ、岩の隙間などに営巣する。

オスは胸から上が青く、腹は赤茶色。

メスは全体に褐色で鱗模様がある。

ずいぶん前に屋根に止まる色鮮やかなオスを見た切りでしたが

その後まだら模様のある褐色のツグミ科らしい野鳥の見分けがつかず

未確認としていましたが、偶然出会った野鳥サイトで

イソヒヨドリのメスだろうと思い、こちらに移動します。

2015年7月25日

2009年4月12日

Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

 

冬季クローズ

4月初旬~11月初旬まで営業

連絡先

 

〒946-0085 新潟県魚沼市銀山平温泉

http://okutadami.com

電話番号:025-795-2451

​冬季閉鎖:025-795-2528

アクセス

Googleをクリックで、マップが開きます

bottom of page