ブッポウソウ(ブッポウソウ科)
Broad-billed Roller [Eurystomus orientalis] 巨木にあるキツツキなどの古巣等を利用して繁殖する夏鳥。 見晴らしの良い枯れ木や電線などから飛び立ち、セミやコガネムシ等 昆虫を空中で捕えて食べる。...
オオルリ(ヒタキ科)
Blue and White Flycatcher [Cyanoptila cyanomelana] 北海道~九州の山地や丘稜で繁殖する夏鳥で 主に沢沿いの林で生活し、昆虫などを食しフライングキャチもできる。 つがいで縄張りを持ち」、枝先で響き渡る美声でなくオスは...
イソヒヨドリ(ツグミ科)
Blue Rock Thrush (23cm) 全国の海岸地帯に留鳥し、冬は暖地に移動する為 銀山平に姿を見せたのは、移動中の休憩と思われましたが 近年では海岸から離れた市街地のビルや、山間のダムにも営巣するとか。 昆虫、ミミズやフナムシ、カニなどを食べ、岩の隙間などに営...
ハチクマ(タカ科)
Honey Buzzard (♂ 57cm ♀ 61cm) 北海道から本州の山林で繁殖する夏鳥だが個体数が少ない。 山麓の森林に住み、主に蜂の幼虫やさなぎを捕食し、カエルやヘビも食すが クロスズメバチなどの地バチを好み、地下にある巣を爪で掘り起こす。...
クマタカ(タカ科)
Mountain Hawk Eagle ( ♂ 72cm ♀ 80cm) 2015年3月22日 北海道から九州の山地で繁殖する留鳥だが、個体数は少ない。 山地帯~亜高山帯の落葉広葉樹林や針葉樹林に住み、高木の多い原生林を好む。...
トビ(タカ科)
Black Kite (♂ 59cm ♀69cm) 2013年4月25日 5月8日 5月31日 北海道から九州の平地や山地に留鳥して生息する。 市街地でも普通に見られ、海岸付近や川沿いを好む。 肉食だが、生きた獲物を捕らえることは少なく、死肉やゴミをあさる。...
ケリ(チドリ科)
Grey-headed Lopwing (36cm) 2014年3月10日 留鳥として本州各地に住むが、繁殖地は東海~近畿地方に多く、冬は暖地に移動する。 水田や川原、畑や草原など開けた場所に小群で生息し、昆虫や両生類を食す。 冬の渡り期には、湖沼や干潟にも現れる。...
ムクドリ(ムクドリ科)
Gray Starling (24cm) 北海道から九州に生息する留鳥で、寒地では冬になると暖地に移動する。 地上の草地を歩いて昆虫や木の実を食べたり、柿の実を食べたりする。 繁殖期にはつがいで生活し、秋冬には群れで生活する為 糞害や騒音の問題も起きる。...
ヒヨドリ(ヒヨドリ科)
Brown-eared Bulbul (28cm) 2012年2月21日 2011年5月24日 2013年5月8日 2015年1月11日 全国に分布する留鳥で 繁殖期にはコガネムシや昆虫を好むが、花蜜も吸う。 秋から冬は果肉や草木の実を好む。...
コルリ(ツグミ科)
Siberian Blue Robin (14cm) 北海道から本州中部の山地で繁殖する夏鳥。 主に落葉広葉樹林の笹薮や林床部で生活し、地上を跳ねて歩いたり 下枝を伝いながら、昆虫やクモ、ミミズなどを食べる。 オスは背が青く、腹が白と、まさに鮮やかな瑠璃色。...